格安で新品スマホと交換!au「故障紛失サポート」の利用方法

09.14.2021

(使用しているスマホがバグりました。。。。。)

携帯キャリアであるauのサービスで「故障紛失サポート」をご存じでしょうか。

スマホを使っていると、何かしらの不具合により支障が生じて使いづらくなってしまったという経験をもつ方も少なくないと思います。
そんな時は「故障紛失サポート」です。このサポートを利用することで、格安で新品と交換することができるのでその方法を紹介します。筆者のスマホの不具合も全て解決したサポートです!

本記事内容の「故障紛失サポート」は、下記をご理解ください。
使用端末がauキャリアであり、契約プラン内に「故障紛失サポート」が含まれている方が使えるサポート。
・新品と交換とは、新機種ではなく同一機種との交換。(交換しようとしている現行の端末と同じ端末)
・交換用端末受け取り後、旧端末は同梱の返送用封筒にて要返送。(返送しないと違約金44,000円請求される)
・旧端末の返送が必要なので、データ移行の準備を前もってしておいた方が無難。

故障紛失サポートとは

「故障紛失サポート」は携帯キャリアのauを使っているユーザー向けに、スマホやタブレットなどの故障、紛失、盗難などのトラブルの際にサポートが受けられる、別途申し込みが必要な有料会員サービスです。
こちらのauのホームページ(故障紛失サポート)に詳細が紹介されていますので、参考にしてください。

簡単に言うと、端末が故障・紛失・盗難にあってしまった場合に交換用端末を送ってもらえる「交換用携帯電話機お届けサービス」や、水濡れ・破損したときに端末から画像や動画、電話帳のデータを取り出してもらえる「データ復旧サポート」などが受けられます。

携帯の契約時や機種変更(プラン変更)の時ぐらいしか耳にしないと思いますので、知らずして実はこのサポートに加入していたなんてこともあるかもしれません。自分のauIDでプラン内容が確認できる「My au」やお店に問い合わせることで確認できますので、一度確認してみてください。

出典:au

このサポートは有料のため、利用している端末により下記の月額利用料がかかります。(2021年3月確認時点)

スマートフォン(5G)
タブレット(5G)
660円(税込726円)
スマートフォン(4G LTE)
タブレット(4G LTE)
630円(税込693円)
スマートフォン(3G)
ケータイ(4G LTE)/ケータイ(3G)
データ通信端末
フォトストレージ端末(4G LTE)
据置き型ルータ(4G LTE)
380円(税込418円)

このサポートには様々な補償がありますが、本記事ではタイトルの通り、新品交換である「交換用携帯電話機お届けサービス」に着目したいと思います。

交換用携帯電話機お届けサービス

交換用携帯電話機お届けサービスの概要

万が一、故障トラブルに遭った場合に低価格で交換用の端末を郵送してもらえます。
このサービスは1年間に2回までと制限があるので注意してください。

コンビニ受け取りにしたり、オンラインで申し込みした場合にはWeb割引(1,000円(税込1,100円))適用されたり、交換端末には液晶保護フィルム貼り付けた状態で送ってもらえます。
追加料金などの条件にもよりますが、申し込みから3時間以内(もしくは当日中)に届くサービスも追加されています。

出典:au

交換用携帯電話機お届けサービス利用時の負担金

月額利用料の他に交換用端末を申し込む場合には、下記負担金が必要です。
先述の通り利用回数制限があり、その他の条件により値段が異なります。

出典:au

交換用携帯電話機お届けサービスへの申し込み方法

それでは、実際に申し込みしてみましょう。画像はPCから申し込んだ際の画像です。
「交換用携帯電話機お届けサービス」の申し込みページにアクセスし、「au IDでログイン」をクリックし、「au ID」と「パスワード」を入力して「ログイン」します。契約中の電話番号で申し込む場合は「電話番号でログイン」から進めてください。
申し込みページはこちら→交換用携帯電話機お届けサービス申し込み

「お申し込みの開始」をクリックします。

現在契約中の端末情報が表示されているのを確認して、「はい」を選び、「次へ」をクリックします。
画像では、筆者がこのサポートを利用した時に使用していたAQUOSのスマホ(SHV38)が表示されています。

盗難または紛失かどうかを聞かれるので、今回は故障での交換希望ということで「いいえ」を選びページ下部の「次へ」をクリックします。データ復旧サービスへの申し込み要否の注意事項が表示されていますが、今回は申し込まないので割愛します。データ復旧サービスを考えている場合は、案内の通り別途電話で問い合わせてください。

「トラブル発生日」と「トラブルの詳細」を選びます。発生日は大体で良いようです。
トラブルの詳細については、「水濡れ」、「部分的な割れ、ひび」(破損個所も選ぶ)、「全体にわたる大きな破損」、「外装破損以外の不具合」から該当するものを選びます。

今回、割れやひび、水没などではなく外装に異常は見受けられないため、操作関連などの不具合でしたので
「外装破損以外の不具合」を選びました。この場合、状況確認や考えられる改善策、解決策の提案を受けるため、チャットや電話でやり取りをします。チャットにおすすめアイコンがついていたことやWeb割引対象ということもあり、「チャットで故障診断する」を選んで「次へ」をクリックしました。
電話の方が良いという方はチャット以外を選んでください。

すると、ポップアップ画面が起動しチャットがスタートします。担当者が対応してくれます。
返答もかなり早くスムーズにやり取りができました。
症状や試してみたこと、聞きたいことなどを知らせたうえで相談し、提案された策などを試してみます。
メッセージ入力欄に伝えたいことを入力し、入力欄右側の矢印で送信です。
(Enterキーで送信はされません。)

担当者からの提案により解決する場合はここで終了となると思いますが、解決しない場合は、そのまま手続きを進めます。チャットによる診断が終わるとチャット画面右上の×ボタンクリックで終了し、「次の画面へ」をクリックします。

チャット画面が閉じられるとICカードの再発行要否を選択します。ICカード自体に不具合は無いのでここでは「再発行しない」を選び、「次へ」をクリックします。再発行する場合は、別途費用が発生するのでご注意ください。

次に、交換用端末の送付先を選びます。任意の住所を選択(または入力)して「次へ」をクリックします。

次のページでは、最短発送か日時指定をするかの選択と、連絡用のメールアドレスと電話番号の入力、連絡可能な時間帯を選びます。メールアドレスは交換申し込みの受付や発送状況の連絡に使われます。
電話番号については何か連絡事項があった場合のためだとは思いますが、筆者が利用した時には何も連絡は無かったので念のためということだと思います。
入力できたら「次へ」をクリックします。

続いて、請求内容(負担金)の確認です。これまでの登録内容に基づき、請求金額が表示されますので確認します。このサポートではポイント(Pontaポイント)が使えるようですので、使いたい場合はポイント数を入力します。必要に応じて、ポイント不足となった場合の対応方法を選択してください。

幸いにも筆者利用時には、最安条件(1回目のサポート利用+代用機なし+Web割引+25ヶ月以上の長期契約)に合ったようでしたので画像のような金額になりました。
内容が確認できたら「次へ」をクリックし、ポイント利用の確認画面が出るので「はい」をクリックします。

最後に、全体的な申し込み内容が表示されますので内容を確認します。注意事項を確認したら、同意のチェックを入れて「申し込む」をクリックします。注意事項の内容で下線を付けておきましたので、お気付きの方もいるかと思いますが、新端末受取日から14日以内に旧端末を返送しなければいけません。返送しない場合、違約金44,000円請求されますのでご注意ください。

申し込みが仮受付されます。申し込み番号が表示されますので何かあった時のために控えておきましょう。
控えたら「終了する」をクリックします。

「故障紛失サポートセンター」から申し込み時に入力したメールアドレス宛に「仮受付しました」メールが送信されていますので確認しましょう。仮受付後、申し込み処理が完了した時に、自動的に「受付完了のお知らせ」が送信されます。
後は交換用端末が発送されるのを待ちましょう!

今回では、申し込み日当日に発送された旨のメールが届きました。
仮受付から約6時間後に発送されたようです。早いですね!

仮受付  14:34
受付完了 14:51
発送完了 20:29

交換用端末は翌日届きました!宅急便コンパクトです。
こんな感じ↓

<重要>交換用携帯電話機が届いた後にすること

無事交換用の新しい端末が届きましたが、実はこれで終わりではありません。
重要なことですが、旧端末の返送が必要です。データ移行が必要であれば返送の前にしなければいけません。

旧端末の返送

新端末を受け取った後、しなければいけないことは「旧端末の返送」です。

新端末が届いた後、旧端末を受取日より14日以内に、同梱されている返送用封筒で返送しなければいけません。
返送しないと違約金として、なんと40,000円(税込み44,000円)が請求されてしまうのです。

なので、旧端末にあるデータの移行が必要な場合は、すぐに取り掛かった方が良いでしょう。
データ移行がスムーズにできなかった時は焦る可能性があります。。。
冒頭でも述べましたが、前もってデータ移行の準備をしておく方が無難です。

データ移行が不要な場合は、旧端末を返送するだけで交換終了です。
返送の際、プライバシーを考慮して旧端末での初期化(オールクリア)を忘れずに。

データ移行

旧端末にある画像データや電話帳などは、同梱されているデータ移行のガイドがあるので参考になります。
auサービスの一つで、クラウド上にデータ保存ができるデータお預かりサービスや、Googleのオンラインストレージなどを利用すれば可能です。

クラウド上にデータ保存されているアプリ(Facebookなど)の場合は、アカウント情報があれば、新端末でアプリをインストールして改めてログインするだけで引き続き使えますのでアカウント情報(IDとパスワード)を旧端末で確認しておきましょう。
よく利用するアプリだと毎回IDとパスワードを入力してログインしている方は少ないと思います。意外にパスワードがわからかったりしますので、パスワードの確認やわからない場合はあらかじめ再発行しておくようにしましょう。

ちなみにLINE(ライン)は、所定の手続きでアカウントが引き継げますが、トーク履歴は引き継げません。トーク履歴を引き継ぎたい場合は、事前にバックアップが必要のようです。バックアップデータを元に、新端末で復元するとトーク履歴が反映されます。詳しい方法は検索かLINEのマニュアルの確認をお願いします。

その他、アプリ内に記録されるデータなどは基本的に端末内の記憶領域に保存されることになりますので、何もしないとデータは無くなることになります。
ゲームアプリなどがその類ではないかと思います。端末内にデータ保存されるアプリの場合、移行しなかったら、今まで攻略してきたゲームデータが無くなり、最初からということになるでしょう。
データの保存方法はアプリによると思いますので各アプリの移行方法はマニュアルなどで確認してください。

故障紛失サポート加入の要否

スマホの故障などのトラブルは急に発生します。もしもの時にすぐに、そして買い替えるよりかなり低価格でサポートを受けられるというメリットはありますが、デメリットも考慮して加入するかしないか検討しましょう。
個人の考え方によるので、一概に加入した方が良いとは言い切れません。

■メリット
スマホ故障にスピーディーに対応、必要であれば新品と交換してもらえるにつきます。
普段からよく使うスマホの故障にすぐに対応してもらえて、修理が必要な場合には低価格でしてもらえるのはかなり助かります。さらに、サポートが指定する故障であれば無償保証で受けることもできます。
安い新機種を使いまわすという手もありますが、何かあったときに高額な費用をかけずに、すぐに何とかしてもらえることが最優先の場合は加入した方が良いでしょう。



■デメリット
やはり費用ですね。保険の役割があるので、利用端末の種類によりバラつきはありますが、418円~726円の月額利用料がかかります。高いと考えるか安いと考えるかは人それぞれですが、何の不具合も無く補償を受けなくてもずっとかかります。
また、サポートを受けるにあたってはその内容に応じて無料ではなく、所定の費用が結局かかることで、せっかくの割安感が薄れます。

もし、何か不具合が生じた時は、新機種に買い替えたいと考える方や、多少の不具合は気にしない方、また、何らかのスマホ故障のための貯金に回しておけるのであれば加入しなくても良いと考えます。

今回紹介した新品交換の場合、新品交換といえど同一機種との交換なので、例えば端末のスペック、AndroidバージョンやiPhoneのiOSなどのソフトウェアバージョンに限界があります。

上位バージョンが実装された機種が続々と登場し、アプリについても改修や不具合修正などでアプリバージョンがアップデートされていくなかで、古い機種をずっと使っているとスペックがアップデートの要件を満たしておらずアップデートできなかったり、インストールしたいアプリがバージョンに対応していないなど、したいことがだんだんと限られるようになります。

まとめ

いかがだったでしょうか。

実はこの記事を書く数日前に筆者のスマホが急にバグってしまい、ものすごく使いづらくなってしまいました。
スマホのホームキーやバックグラウンド切り替えキー(履歴キー?)が効かなくなったり、全アプリのアップデートやインストールができずずっと「保留中…」でいつまでも進まなかったり、システムアップデートも最新、その他にも全体的に色々不具合が出てしまい、スマホの操作にストレスを感じるほどでした。
急になったので困ったものです。

故障診断で提案してもらった策全てダメで、結局明確な原因がわかららず「修理ですね」と言われてしまった次第です。。。

これを気に新しい機種への買い替えかなと考えていたのですが、本サービスがあるのに気づき利用しました。
新機種にしたいといった希望が特に無かったので、本サービス利用により新品交換して全て解決しました。

このサポート加入状況と今後の加入要否をぜひ検討してみてください。

新品交換バンザイ!\(^o^)/

生活

Posted by まさ